帰るたびに、ホッとする、ニコッとする。
いるだけで、心がやすらぐ、あったかくなる。
わが家なんだから、がんばらなくていいんです。
ラクするところはラクして、
その分、家族の暮らしをもっと楽しみましょうよ。
リラックスして、ワクワクして
「Rakuie」の毎日は続いていきます。

新しい家、新しい暮らし。
夢は広がりますね。
「Rakuie」は定期借地権のメリットを活かし、
できるかぎり価格を抑えた一戸建ての住まい。
住宅ローンを組んでも月々の負担は少なくてすみ、
思い描いた生活を楽しむことができます。
土地を持たないからゆとりが生まれる、
「Rakuie」は定期借地権付き住宅。
土地代がかからない分、マイホームを安く購入でき、生活費にゆとりが持てるローンの組み方ができます。その分、趣味や旅行、お子さまの習い事などにお金をかけて。新しい家での暮らしをたっぷり楽しめます。
自然素材をふんだんに使った健康な家。
シンプル設計でコストを抑えました。
購入しやすい価格設定でも、住宅の質にはこだわりました。無垢材のフローリングや化学物質を一切使用しない中霧島壁、紙を編み込んだエコクロスなど、自然素材を多用。シンプルなデザイン・設計でトータルコストを抑えています。
定期借地権とは……?
50年以上の長期にわたり土地を借りて利用できる権利のこと。
月々の土地賃料はありますが、毎年の土地にかかる固定資産税等は地主が支払います。
定期借地権付き住宅なら、土地を購入する必要がなく、住宅取得費用が大幅に抑えられるメリットがあります。
お料理やお洗濯、
お掃除といった家事ばかりではなく、
たとえば小さなお子さまがいると
すぐに部屋が散らかってしまったり。
そんなあれこれ大忙しの家事を、
テキパキ片付く楽しい家事へ。
「Rakuie」が応援します。
手はかかり目は離せない子育てってたいへん。
子供の成長を願うようにもっとのびのびと、
子育てを楽しむゆとりがほしいですね。
家にできることを考えて、
サポートの工夫をして、
「Rakuie」というカタチにしました。

「Rakuie」は、無垢材を使ったフローリングや化学物質を一切使用しない安全なシラス壁(薩摩中霧島壁)など、内装材に化学物質を含んだ建材を使用しない自然素材を多用しています。さらに、室内の空気環境を良くする「マイナスイオン」を発生する仕組み(KTイオンシステム)を導入しています。
身体に悪影響を及ぼさない安全で安心な素材と、森の中のようなクリーンでおいしい空気で健康になれる家を造りました。
Rakuieで使用している自然素材
- 無垢フローリング
-
見た目が美しい淡い木目が上品なバーチ。サラッとした足触りが気持ち良く、裸足で生活したくなります。
- 薩摩中霧島塗壁
-
調湿・消臭機能に優れ、結露、シックハウス、カビなどの悩みも解消。壁材として省エネ・節電にも貢献する、化学物質を一切使用しない健康建材です。
- 紙の壁紙
-
紙の繊維を編み込んだエコクロス。編み込みの立体感で調湿効果にすぐれ、室内を快適に保ちます。
- 土佐和紙
-
温かみのある白色で、清潔感とやさしさが感じられる和紙の壁紙。伝統的な素材ですが、洋室にも良く馴染みますます。
- カスタムメイド建具
-
建具類にも素肌にやさしい自然素材をふんだんに。「Rakuie」専用設計のオリジナルデザインです。
- セルロースファイバー(断熱材)
-
新聞紙をリサイクルしてできたエコな紙の断熱材。細かな紙の繊維を隙間なく吹き込むことで、高い断熱性を発揮します。調湿性も高く、快適な湿度にコントロール。防音性にも優れ、結露も予防。
※全ての掲載写真は同仕様の施工例及び参考、イメージ写真です。